想綴-SOUTEI

日常を通り過ぎた誰も気に留めない瞬間

10.6.2022 ポヨ子の朝

「ポヨ子急げ!」

毎朝眠い目をこすってダイニングテーブルに座るポヨ子は夢と現実を行ったり来たりしながら、時折不貞腐れたようにテーブルに突っ伏したり朝ごはんを拒否したりする。

毎朝6時半に叩き起こされて、着替えも食事も毎日急かされるなんて5歳児には酷な毎日だ。


「もう間に合わない!また遅刻しちゃう!」

お母さんは金切り声を上げてポヨ子をアジる。5分10分と時間が経過するに従い、優しい声はアジテーションに変わり、言葉に鏃が付け足されていく。

焦る気持ちはわかるけど、これは所詮大人の事情なのだ。生きるために仕事をしなければならないのは事実だけど、会社の中の評価や罰を恐れるあまりその恐怖がアジテーションとなり(確かにポヨ子はグズだが)子供に向けて射られるのは違うと思うし、そもそもまだ小さな子供を大人の事情で振り回していることを忘れてる。


「わたしどうなっちゃうの!クビにされちゃう!」

それは大人の事情でしかないじゃないかと諭しても火に油が注がれるだけだ。

ポヨ子は悲しそうな目をしてお母さんのボルテージが上がるさまを眺めている。ポヨ子に向けられた言葉は次第に自己否定へと矛先を変えて部屋の中を四方八方に飛び回る。

壁に当たった言葉が天井とテーブルにあたり流れ弾になって僕の気持ちを粉々に砕いていく。ポヨ子の心は大丈夫だろうか。

テーブルの上には食べかけのパンがいつも残っている。

慣れてきたとはいえ毎朝のこのやり取りは精神と体力を著しく損なう。家を出た僕はまだ働いてもいないのに気持ちは鉛色で足取りも重い。

最近急に混み出した満員電車の中で、茹ですぎたモヤシのようになりながらこの文章を書いているけど、そもそもこの生き方は正しくない。どの家庭もそうだ(だから受け入れろ)と言われても、その考えは間違っていると思う。

少なくともポヨ子にとって良いことなんてないだろうから、生活のサイズを小さくすることを前提で仕事を辞めてもらうか自分が自由になるかを判断する時期に来たんだと思う。

こんな社会にした責任は自民党と日本社会の構造そのものにあるのは間違いない。働き方なんて一向によくならないし収入を維持するために家庭は二の次三の次にしなきゃいけない。

こんな生活じゃこの国に子供なんて増えるわけないじゃんね。